2024年6月– date –
-
徳島大学生のインターンシップの受入れを行います。
こんにちは!一昨日、徳島大学へ地域課題解決型インターンシップの説明会に行ってきました! 説明会の前に、当スクールや当クラブについて心身健康コースの先生方とお話しを行いました。神経系の発達を考えたプログラムの重要性を1時間30分ほどお話しまし... -
運動神経を左右する7つの運動能力とは??
こんにちは!今日は運動神経を左右する7つの運動能力についてお話します! そもそも運動神経が良い子とそうでない子の違いは? 運動神経が良い子とそうでない子では具体的にどういうところが違うのでしょうか?◎運動神経が良い子は目や耳で得た情報を脳で... -
運動と集中力
おはようございます!四国は梅雨に入りましたが今日は晴天で気持ちの良い朝です。今日は運動と集中力について話していこうと思います。 「最近の子どもは集中力や注意力がない」こんな言葉をよく耳にします。 生まれてすぐの子に今も昔も集中力には全く変... -
運動・スポーツをやらなくなる理由
毎年スポーツ庁が調査をしている「スポーツ実施状況に関する世論調査」によると運動やスポーツを週に1日以上を実施できなかった理由(複数回答)では「運動・スポーツが嫌いだからが全体の17.6%」女性においては「24.2%」も。。。 もっとも大きい理...
1