三好レオベルノスの”ミッション”
「スポーツでまちに元気と活気を!」をモットーにあらゆる世代に運動・スポーツの場を提供します。
スポーツを通して心身が健康になり、学校や仕事、日常生活で自分の能力が十分に発揮できる人を増やします。
”クラブ名由来”
「レオ」とは
しし座のことで、「勇気、自信、自分らしさ」の意味と「太陽、リーダーシップ」の意味があります。自分らしさを大切に、自信を持ってこれから様々なことにチャレンジする大人になって欲しいという想いを込めています。そしてレオは自分の道を突き進む力に非常に長けています。「太陽」のような存在 クラブや子どもたちが太陽のような存在になり社会のあらゆる問題を解決していくリーダーとなって欲しい・なりたいという想いがあります!
「ベルノ」とは
ラテン語で「活き活きとする、健康になる」という意味です。運動・スポーツを通して健康になり、活き活きした大人になって欲しいという想いとクラブがまちを活気づける存在になりたいと想いがあります。この2つの言葉を足して『レオベルノス』です!
最新のブログ
- やってみる勇気前回、前々回のスクールで、小学生の女の子たちが何人かバッティングに挑戦するのをためらっていました。 恥ずかしいのか、少し照れた様子でなかなかバットを振る勇気が出なかったんです。 でも、そんな彼女たちが今回チャレンジの一歩 […]
- 【上達の近道】自分のペースで、ゆっくりから始める。運動が上手くなりたい、そう思うとついつい「速くやらなきゃ」とか「力いっぱいやらなきゃ」と考えてしまいますよね。 でも、実は上達のコツは全く逆なんです。 最初はとにかく自分のペースでゆっくり正確に行うことが大切なんです。 […]
- 道具を大切にする理由。「道具を大切にする」 これ本当に大切なことで、今日はいつもより少し長文で気持ちを込めて書きました。最後まで読んでくれると嬉しいです。 最近、道具を粗末に扱ってしまう様子がちらほら見られることがあります。 例えば、コーチが […]
- 「楽しい」が生んだ結果「楽しい」が生む、思いがけない結果 こんにちは!林です。今日はとっても嬉しいニュースをお届けします! 少し前にはなりますが先日行われた小学校マラソン大会で、ベースボールスクール生たちが2位、3位、4位、5位という素晴らし […]
- ついにロゴが完成しました!こんにちは!林です。 ついに、私たちのクラブを象徴するロゴが完成しました! クラブのスタートから6か月、このタイミングでようやく皆さんにお披露目できます! (SNSと公式LINEはフライングで公開していましたが気づいた方 […]