ocsports– Author –
-
梅雨入りしましたね~
今日から四国は梅雨入りしましたね。洗濯物を中で干す時期が来ました。(笑) 梅雨はグラウンドが使えない日が増えるかも。 野球はやっぱり外で思いっきりやるのが一番ですが、この時期は室内練習が増える可能性もあります。 でも、ただの“代わり”にはしま... -
はじめての合宿、やります!
林です。この夏、初めての合宿を企画中です! 「去年から行きたいな〜」と思っていたことがようやく実現に向けて動き始めました。 はじめてだから、正直ドキドキしています。 でもそれ以上に、「これは絶対にやるべきだ」って確信があります。 なぜなら、... -
(感謝)三野田中病院さんの理学療法士の方が身体機能チェックを行って下さっています!
林です。 実は最近、三野田中病院さんの理学療法士の方がスクールが始まる前の5分くらいの間で身体機能のチェックをしてくれいます! 運動技能を上げるには動作習得も大事ですが、身体をスムーズに動かすことができるように身体機能を整えることも非常に大... -
「スポーツを通して、地元がちょっと誇らしくなる。」
林です。 今日の予想最高気温は31℃ありました。朝なのに日差しはジリジリを暑く夏の気配が、もうすぐそこまで来ていますね。 こんな季節になると、思い出すことがあります。僕が子どもの頃、外で夢中になって遊んでいたあの感覚。そして大人になってから気... -
【池田校プレオープンしました!】
ついに…!キッズスポーツスクール&ベースボールスクール池田校がプレオープン🎉1か月間の無料体験会からスタートしています! 実はもう、数名の方から「申込したいです!」とお問い合わせもいただいていて…(うれしい気持ちとより多くの人のスポーツ環境... -
グラウンド準備も、成長の証
うちのベースボールスクールでは、グラウンド準備を子どもたち自身が行っています。 ベースを並べる。ラインを引く。ボールや道具を出す。 全部、子どもたちに任せています。 これは、コーチがサボりたいわけではありません(笑) 「自分がやりたいことは... -
聞く力は、最強の伸びしろ。
スクールをしてるとね、よく思うんです。同じように教えて、同じように伝えてるのにグングン伸びていく子と、なかなか変わらない子がいるなぁって。 でもね、その差って実はすごくシンプル。「人の話を素直に聞けるかどうか」なんです。 「もっとこう意識... -
第一期生の送別会。ありがとうの気持ちでいっぱいです。
先日、このベースボールスクール初の「送別会」を行いました。 それも…第一期生の送別会。 まだ駆け出しだったこのスクールを選んでくれて、何もなかった頃からずっと通い続けてくれて、本当にありがとう。 きっと他にも選択肢はあったと思います。それで... -
「姿勢と志」
ふと、スクールの整列の様子を写真に収めました。 「整列、綺麗になったな〜〜。」 最初に整列の写真を撮ったのは約半年前。あの頃は猫背の子も多く、背筋を伸ばして立つことが難しい子もいました。 でも、今はどうでしょう?しっかり胸を張り、スッと背筋... -
「野球はただのスポーツじゃない!」
スクールでベースボールスクールへ昇格する子 が増えてきました!体験に来る子もどんどん増えて、スクール全体が活気づいています! 野球ってただ「投げる」「打つ」だけじゃないんです。 実は、運動神経を左右する7つの能力 を鍛えるスポーツでもあります...